MOORTIGHT
モアタイト
|
|
 |
|
|
マリーナの浮桟橋、養殖イケス、浮標、消波堤、浮き魚礁など多様な用途の係留、碇係にしなやかで強靱! しかもローコストな弾性係留索! それがモアタイト!! |
|
|
|
|
|
特徴
|
安定性
|
モアタイトは弾性の大きな特殊ゴムでできてており、水位が変化しても、浮力と釣り合って規定の張力で斜め下方向に引張り続けます。 この結果、浮体を一定位置に保つことはもちろん、波、風、船の接岸等の外力による揺れ、ズレを最小限に抑えます。 |
|
 |
|
●既存素材の係留索との比較  |
|
|
コスト削減
|
モアタイトは水深が深いところや、水底地盤が悪い所では特に、杭式(ドルフィン係留)、チェーン(カテナリー係留)に比べ工事費および設置期間の削減になります。保守を含めたトータルコスト削減を実現します。 |
|
|
施工時間短縮
|
モアタイトは浮桟橋の移設、撤去が容易です。アンカー投入前に陸上で事前設置が出来、潜水作業無しの設置も可能です。暫定係留施設など将来的に移設が必要な施設等にも、たいへん有効なシステムです。 |
|
|
環境に優しい
|
モアタイトは水面景観に優れています。また、カテナリー係留のように長いチェーンを海中に伸ばす必要もありません。すなわち、海中の美しい地形や珊瑚等を傷めることなく設置可能で、環境に優しいシステムと言えます。 |
|
|
|
|
技術内容
|
構造・材質
|
モアタイトは特殊高弾性ゴム芯を高強度アラミド繊維で補強し、その周囲を耐候性ゴムで補強した弾性係留索です。モアタイトは弾性係留索の基本性能であるエネルギー蓄積能力が高いことが特徴です。この結果、通常の使用状態はもちろん、異常荷重がかかった時にも柔軟に伸縮して荷重を吸収し、復元します。また、設計に応じて1本から10連まで組合せ自在な接続ブロック構造です。 |
|
高強度のアラミド繊維とアラミド層の隙間に入り込んだ高弾性ゴム層が特徴です。(特許第4073256号)この構造から、従来品に比べ大きな伸び限界と高エネルギー蓄積が可能になりました。過大な衝撃もしなやかに吸収します。 |
|
 |
|
|
動作
|
(1)常用範囲では、ゴムが変形して元に戻ろうとする力(ゴム弾性)により、引張り反力を発生します。 |
|
(2)常用範囲を超えると、アラミド繊維層は内側の芯ゴムを締め始めます。この締め付け力により芯ゴムの圧力が上昇していきます。 圧力の上昇した芯ゴム層は変形しながらエネルギーを蓄積すると共にアラミド繊維層を内側から大きな圧力で押し拡げます。この押し拡げの力により、アラミド繊維層には大きな縮み方向の力(引張り反力)が発生します。 これが、1インチ(約25mm)の太さで7,000N以上の設計破断強度を発生させるモアタイトのメカニズムです。 |
|
|
 |
|
|
|
選定
|
モアタイトは、水深、水位の変化、波高、潮流の強さ等の環境条件及び浮体構造物等の条件から連数、長さを選定します。 連数は設計破断強度7,000N/本から選定します。 長さはLWL(初期設置状態)で10~20%伸び、HWLで70%伸び(1,000N)以下となるよう選定します。 |
|
[参考] 一般にモアタイト長さは、水位差(HWL-LWL)相当となります。 |
|
|
(静岡県沼津工業技術センターにおける試験結果より)
|
|
|
|
設置・性能
|
(1)LWL時の伸びが10~20%になるように設置し、HWL時の伸びを70%以下とします。この範囲で干満や水位の変化に対応します。 (2)波浪、風等により常用範囲を超える外力を受けても短時間、あるいは周期的に変動する力であれば復元します。 (3)実際の破断荷重は10,000N/本以上です。 |
|
 |
|
水位の変化によらず、モアタイトが常に緊張状態(引っ張られている)になるように設置します。水位の変化に応じて、浮力と釣り合うようモアタイトの反力が発生する為、常に浮体が安定します。 |
|
また、図のように斜め方向の反力も発生するため、上下と同時に前後、左右方向の反力が発生し、浮体は水平方向にも安定します。 |
|
|
|
|
保守点検
|
モアタイトは、桟橋等の点検に準じ2~3年ごとの保守点検作業をお奨めします。 高水温域(海水温度20℃以上)、腐食水環境には、耐蝕仕様品が必要です。別途、ご相談ください。 |
|
|
|
|
設置実績
|
 |
●神戸フィッシャリーナ (水深10.0m 潮位3.7m) |
|
|
 |
●UAE / ドバイ JUMERA BEACH HOTEL (水深5.0m 潮位3.0m) |
|
|
|
 |
●沖縄東村 福地ダム (水深25.0m最大 潮位8.5m) |
|
|
 |
●用宗フィッシャリーナ (水深6.0m 潮位3.0m) |
|
|
|
●伊東サンライズマリーナ (水深5.0m 潮位2.2m) ●御前崎国体会場 (水深3.0m 潮位2.2m) ●長良川防災対策桟橋 (水深2.5m 潮位2.3m) |
|
※モアタイトはBism特許商品です。構造、性能の異なる類似品にご注意下さい。ご購入の際は、メーカー名、製品名をご確認下さい。 |
|
|